今泉建設株式会社の始まりについて
明治初年 初代今泉小源治が土木建築請負業を開き杉井組の下に主として鉄道建設工事に従事する。鉄道建設の有力業者として国内各地のみならず功業は朝鮮・支那・満州に及びました。
大正4年 杉井組の分裂を受け初代今泉小源治が事業を継承し東京都港区芝に東海工業合資会社を創立し破綻せる同社を再建しつつ斯業に従事。
大正13年9月 二代目今泉小源次は亡父の業を継承し、傍ら山北町長、足柄農相銀行頭取を歴任。
昭和31年1月 二代目死去により三代目今泉小源次が土木建築請負業を継承。
昭和42年10月 個人営業の一切を継承し、今泉建設株式会社を設立。現在の今泉建設株式会社が誕生します。
マル源印のもと当社の工事に携わった多くの先人方の功績により、現在も地域に看板を掲げ、斯業を営んでおります。
写真は創業当時の様子や、関東大震災後の復旧工事等の様子です。